🍵教室講座🍵
会 場:有結横浜サロン。JR桜木町駅 北改札、地下鉄桜木町駅南1出口より徒歩5分)
 

【体験レッスン(茶道体験 茶の湯体験)】
= 1dayテーブル茶道体験「おもてなし茶の湯」=

どなたでも手ぶら、普段着でご参加いただけます。
お菓子とお抹茶のいただき方を練習したあとに、お茶会形式で一服、そして後半はご自分でお抹茶を点てる体験をしていただきます。

        

 参加費:4,500円

 持ち物:ございません


※開催日2日前以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料が発生いたします。

2日前…1,000円、前日… 1,500円
当日…全額 
(お振込みの場合は手数料がかかる場合があります)                                                           

☆1,2月開催日☆
1月12日(日)           15:00〜17:00
2月9日(日)             15:00〜17:00

【基本のレッスン】
= 茶道教室=
有結流テーブル茶道のお点前を身に付けていただくための教室です。服紗と茶巾の扱い方、お抹茶の点て方、差し上げるときの作法などを、茶道経験がない方にも楽しく学んでいただけます

6回受講していただいた方は「茶人(ちゃびっと)」として、さらにさまざまなお点前を学んだり、イベントに参加したりなど楽しみを広げていただけます。
受講回数や頻度はご自分のペースで決められますので、早く身に付けて日常に生かしたい方もお忙しい中でゆっくり学びたい方も学ぶことができます。

《ご用意いただくもの》
※全て初回時にこちらでご用意させて頂きます。ご自身での事前のご準備はございませんのでご安心下さい。

 有結服紗 5,500円、茶巾 660円、懐紙・菓子切 1,100円、

 有結帯 6,050円、教本 2,200円 【合計 15,510円】

受講料:1回 4,500円、6回チケット 25,000円)(1回 約2時間)
※開催日2日前以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料が発生いたします。

2日前…1,000円、前日… 1,500円
当日…全額 


 ☆1,2,3月開催日☆

1月12日(日)          11:30〜13:00 
1月19日(日)          11:30〜13:30 
1月19日(日)          15:00〜17:00 
1月26日(日)     ⭐️11:30〜13:30 (残席1名)
1月26日(日)     ⭐️15:00〜17:00
2月9日 (日)           11:30〜13:30 
2月16日 (日)         11:30〜13:30 
2月16日 (日)         15:00〜17:00

2月23日 (日)     ⭐️11:30〜13:30🈵

2月23日 (日)     ⭐️15:00〜17:00 (残席2名)

3月9日 (日)            11:30〜13:30
3月16日(日)           11:30〜13:30

3月23日 (日)     ⭐️ 11:30〜13:00

3月23日 (日)     ⭐️15:00〜17:00 



※⭐️の回はパワーレッスンになります
※パワーレッスンは茶道教室に6回以上通われ、茶人会員の方がご参加出来ます。茶道教室のチケットでもご受講可能です。


🍵抹茶ナビゲート講座🍵
【以下の様な思いの方向けの講座です!】

・お客様に気軽に抹茶をお出ししたい方

・コーヒーの代わりに日常で抹茶を楽しみたい方

・抹茶を購入するのに、どれを選んだらよいのかわからない方

・「スーパーマーケットで売っている安い抹茶ってどうなの?」って思われる方

・一度はご自分で抹茶を点ててみたい方

・一度はご自分で濃茶を練ってみたい方


【講座内容(3回コース)】

第1回抹茶の伝来、製法を学びます 

1.抹茶はどこから来たのか、伝統的な製法とは等、一般教養としての抹茶の知識を深めます(約1時間) 

第2回ティスティング、薄茶の点て方を学びます 

1.ティスティング(20~30分)

違う製茶園、地域の抹茶を飲み比べて、ご自分の好みを知り得ましょう

2.薄茶の点て方(20~30分)

だまのできないおいしい点て方を学びます

点て方の違いで味が変わる⁉︎ 
 

第3回濃茶の練り方、暮らしの中での楽しみ方を学びます 

1.濃茶の練り方(20~30分)

難しいといわれる濃茶を練ってみましょう!

2.暮らしの中での楽しみ方(20~30分)

3.抹茶ナビゲート講座修了証申請書記入(5~10分)

【受講料 】
8,000円(税込、修了書込)

☆開催日☆
ご相談下さい

【講座内容(1回コース)】
上記第1〜3回を1日で行う1日コースです

☆開催日☆
ご相談下さい

🍵テーブル茶道AYUWEB講座(媒体 はZoomになります)🍵
【テーブル茶道体験~お点前でお茶を点ててみましょう!】

※教室講座の「体験レッスン」の一部をオンラインで行える様少し簡易的な内容です。

ご用意いただくもの
・PC

・茶碗 

・茶筅

・茶杓

・棗(抹茶缶での代用も可能です)

・建水

・布巾(ガーゼハンカチ等)

・ポットまたは水筒

・マット

・抹茶(お菓子、懐紙菓子切り)

・ティッシュ

  ※お持ちでないものはご購入も承っております。

  必要な道具を有結SHOPから直接お送りいたします。

(配送まで1週間くらい余裕をもって予約をお取りください)


 受講料 2,200円(税込)(1回約40分)

 (お支払い方法:銀行振込) 

☆開講日☆
ご相談下さい

【フォローアップテーブル茶道教室】

※教室講座「茶道教室」2回目以降の生徒さんが対象になります。
お教室に通えない間の、お点前のフォローアップを目指します。


ご用意いただくもの
・ PC

・ 茶碗 2個(1個しかない場合は途中で洗っていただいても大丈夫です)

・ 棗 

・ 茶杓

・ 茶筅

・ 建水

・ 水筒(ポット)

・ 茶巾

 ・ マット

 ・ 有結帯

 ・ 服紗

 ・ 懐紙&菓子切り

 ・ お菓子

 ・ 抹茶

 ※お持ちでないものはご購入も承っております。
  必要な道具を有結SHOPから直接お送りいたします。

(配送まで1週間くらい余裕をもって予約をお取りください)


 受講料 2,200円(税込)(1回約1時間)

 (お支払い方法:銀行振込)